ハピラインふくい



ハピラインふくい

ハピラインふくい線は、福井県敦賀市から石川県加賀市を結ぶ路線です。

知る

[編集]

もともとは北陸本線の一部で、2024年に金沢敦賀間が開通した北陸新幹線の並行在来線となるために地元との約束のもと第三セクターに移管されました。日本の鉄道会社としては珍しく「鉄道」が使われていません。

乗る

[編集]

「快速」列の凡例

  • ●…全列車が停車
  • ▲…1往復を除いて停車
  • △…1往復のみ停車
  • |…全列車が通過
駅名 快速 接続路線 周辺のスポット 所在地
敦賀駅 西日本旅客鉄道■ 北陸新幹線 北陸本線 (JR-A01)・ 湖西線 (JR-B08)・小浜線 福井県 敦賀市
南今庄駅 南条郡

南越前町

今庄駅
湯尾駅
南条駅
王子保駅 越前市
しきぶ駅 2026年春開業予定
武生駅 福井鉄道福武線たけふ新駅 (F0) 「ちひろの生まれた家」記念館
鯖江駅 めがねミュージアム 鯖江市
北鯖江駅
大土呂駅 福井市
越前花堂駅 西日本旅客鉄道:越美北線(九頭竜線)
福井駅 西日本旅客鉄道:■ 北陸新幹線

えちぜん鉄道勝山永平寺線三国芦原線 (E1) 福井鉄道:福武線 …福井駅停留場 (F22)

森田駅
春江駅 坂井市
丸岡駅
芦原温泉駅 西日本旅客鉄道:■ 北陸新幹線 あわら市
細呂木駅
牛ノ谷駅
大聖寺駅 IRいしかわ鉄道:(金沢駅まで直通運転) 石川県

加賀市

IRいしかわ鉄道線、JR越美北線内も含む路線図

[編集]