宿毛市



宿毛市

宿毛市(すくもし)は、高知県の最西部にある市です。

地図
'"`UNIQ--maplink-00000003-QINU`"'
宿毛市の地図

知る

[編集]

宿毛湾の沖にある沖ノ島は足摺宇和海国立公園の海中公園地区に指定されている。 

困ったときは

[編集]
  • 1 宿毛市役所宿毛市桜町2番1号。電話番号:(0880) 63-1119、メール:。 商工観光課 観光振興係。

着く

[編集]

飛行機で

[編集]

高知龍馬空港を利用する。空港連絡バスで高知駅まで出て、土讃線、土佐くろしお鉄道に乗り東宿毛下車。

松山空港からでもよい。空港連絡バスで松山駅へ出て、予讃線で宇和島駅までいきバスに乗り換える。

鉄道で

[編集]

中心市街地へは、土佐くろしお鉄道 宿毛線の東宿毛駅(特急は通過)が近い。岡山駅より宿毛駅まで直通の特急が2本運行されている。所要時間は約5時間、運賃・料金¥9,720。その他、途中の中村駅まで岡山駅・高松駅からの特急が計7本あるので、普通列車に乗り継ぐとよい。土佐くろしお鉄道[3] 宿毛駅(7:00~17:20)phone (0880) 63-6000

車で

[編集]

国道56号が市内を通る。高知からおよそ140km、宇和島からおよそ65kmである。

バスで

[編集]

京都・大阪・神戸からの夜行都市間バスしまんとブルーライナー[4]がある。運行は高知西南交通[5] phone (0880) 34-1266

四万十市、土佐清水市、大月町より路線バスがある。運行は高知西南交通。

宇和島市より路線バスがある。運行は宇和島自動車[6] phone (0895) 22-2202

船で

[編集]

宿毛片島港に大分県佐伯港からフェリーが3往復ある。佐伯港発 4:10、12:00、20:50、所要時間3時間10分、運賃2等¥2,500(燃油調整費は別途必要)。ドッグ時には全便運休するので、オフシーズンに利用する際は事前に調べておいた方がよい。運行は宿毛フェリー phone (0880) 62-1100。

移動する

[編集]

列車で

[編集]

市内に土佐くろしお鉄道 宿毛線の駅がある。 土佐くろしお鉄道

土佐くろしお鉄道 宿毛線

[編集]

宿毛駅 ― 東宿毛駅 ― 平田駅 ― 工業団地駅 ― (四万十市 有岡駅)

バスで

[編集]

国道を走る高知西南交通および宇和島自動車の路線バスが利用できる。

足で

[編集]

遍路道を歩く。

観る

[編集]
  • 1 宿毛市立宿毛歴史館宿毛市中央2丁目7-14 宿毛文教センター3階。電話番号:(0880) 63-5496  。 宿毛の史跡・文化財・民話・人物などについて紹介しています。 営業時間:8:30~17:00。 値段:大人 : ¥200、小・中学生 : ¥100、それ以下無料。
  • 浜田の泊り屋宿毛市山奈町芳奈1308。 前地以前に各部落で若い衆が宿泊するために使われていた施設。木造高床式平屋建入母屋造り桟瓦ぶきで風格のある建物である。平田駅から約2.3km、鶏神社参道。
  • 沖ノ島。 宿毛から20kmの沖に浮かぶ島。久保浦の浜海水浴場、沖の島灯台、鳥帽子岬、鴨姫神社、亜熱帯植物、白岩岬公園、妹背山、七ツ洞などの見所があり、海釣りにも適している。宿毛片島港から朝と午後の2便連絡船が通っており、旅館や民宿もある。
  • 鵜来島。 宿毛から25kmの沖に浮かぶ島。島を取り囲む海は足摺宇和海国立公園となっている。
  • 中筋川ダム・蛍湖宿毛市平田町戸内。電話番号:(0880) 66-0142。 四万十川の支流である中筋川に作られたダムとダム湖。毎月第4土曜日はダムの日としてダム堤体内の見学ができる。蛍湖周辺には多目的広場やゴルフパークが作られている。平田駅から約4km。 値段:見学無料。

四国霊場

[編集]

四国八十八箇所霊場

[編集]

39番霊場については、八十八箇所霊場の一覧参照。

  • 松尾大師堂。 番外霊場。松尾峠の頂上近くにある大師堂。延光寺から12.8km、宿毛市街地から約5km。

四国曼荼羅霊場

[編集]
  • 松栄山 鳳彩寺宿毛市小筑紫町伊与野474。電話番号:(0880) 67-0875。 四国曼荼羅霊場第五十五番札所。曹洞宗の寺院で本尊は如意輪観世音菩薩。(第五十六番札所は四万十市「石見寺」)

する

[編集]
  • ダイビング・釣り(沖の島海洋レジャー事業組合)宿毛市沖の島町弘瀬。電話番号:(0880) 65-8877。 沖の島・鵜来島の周辺には黒潮が直撃するため荒々しい地形や岩々がある。国内有数の透明度を誇っていて、サンゴの生息も多く絶好のダイビングスポットとなっている。また、沖釣りや磯釣りも楽しめる。

買う

[編集]
  • 1 道の駅すくも サニーサイドパーク宿毛市坂ノ下1023-44。電話番号:(0880) 63-0801。 国道321号沿いにあり「道の駅すくも」になっている。活魚センター・海産物品店・珊瑚店・木製品販売店および案内所や休憩所、レストランもある。 営業時間:9:00~17:00。

食べる

[編集]

安食堂

[編集]
  • 活魚センター 勝丸宿毛市坂ノ下1023-44。電話番号:(0880) 63-1721。 宿毛湾で取れた魚介類を使った定食を提供するお店。道の駅すくも内に店を構える。 営業時間:9:00~18:00。

中級

[編集]
  • 馳走 大泉宿毛市中央二丁目2-13。電話番号:(0880) 63-3871。 市内中心部にある日本料理店。しし肉料理、しめ鯖寿司、天むすがお勧め。東宿毛駅から徒歩20分。 営業時間:11:30~14:00 / 17:00~21:30。 値段:一品¥500、天むす¥150。
  • 一條苑宿毛市中央一丁目1-11。電話番号:(0880) 63-0999。 宿毛の中心市街地活性化の拠点である「宿毛の蔵 東洋城」にある焼肉と韓国家庭料理の店。 営業時間:11:00~14:00~23:00。 値段:ランチメニュー¥630~。

高級

[編集]

飲む

[編集]
  • 居酒屋かしん宿毛市幸町6-45 アーネストSAIWAI 101。電話番号:(0880) 63-1230。 海鮮と揚げ物に定評。 営業時間:17:00~22:00、定休日 日月。

泊まる

[編集]
  • 延光寺宿坊宿毛市平田町中山390。電話番号:(0880) 66-0225。 四国霊場第三十九番札所の宿坊である。

安宿

[編集]
  • 旅館 ひらた荘宿毛市平田町戸内1664。電話番号:(0880) 66-0310。 市の東部平田駅に近い旅館。駅から徒歩約3分。 チェックイン:17:00。 チェックアウト:9:00。 値段:2食付¥5,500。
  • 民宿 嶋屋宿毛市平田中山311。電話番号:(0880) 66-1432。 延光寺に近い宿。平田駅から徒歩約30分。 値段:2食付¥6,000~。
  • 民宿 ひょうたん宿毛市平田町中山298-1。電話番号:(0880) 66-1616。 延光寺近くの宿。平田駅から徒歩約30分。 値段:2食付¥6,000~。
  • ビジネスホテル あさひ宿毛市高砂7-12。電話番号:(0880) 65-6707、ファックス:(0880) 65-6628、メール:。 市街地に西部にあるビジネスホテル。宿毛駅から徒歩20分、宿毛港から徒歩15分。 チェックイン:15:00。 チェックアウト:10:00。 値段:シングル¥4,000、夕食¥1,300、朝食¥700。
  • 秋沢ホテル宿毛市幸町6-43。電話番号:(0880) 63-2129、ファックス:(0880) 63-0054、メール:。 市内中心部にあるホテル。宿毛駅より徒歩10分、インターネット割引あり。 チェックイン:15:00。 チェックアウト:10:00。 値段:シングル¥4,800、朝食¥600。
  • ホテルアバン宿毛市宿毛1108。電話番号:(0880) 63-1180、ファックス:(0880) 63-1198、メール:。 市街地の西側にあるホテル。宿毛駅から徒歩12分。 チェックイン:14:00。 チェックアウト:10:00。 値段:シングル¥4,900~。
  • 米屋旅館宿毛市中央五丁目4-7。電話番号:(0880) 63-3141。 市内中心部にある旅館。東宿毛駅から徒歩約10分。 チェックイン:15:00~20:00。 チェックアウト:10:00。 値段:2食付¥6,000~。
  • 岡本旅館宿毛市中央七丁目1-28。電話番号:(0880) 63-3161。 中心市街地にあり、カモ・イノシシ・鹿・活魚料理も食べられる宿。東宿毛駅から徒歩約5分。 チェックイン:16:00。 チェックアウト:10:00。 値段:2食付¥6,500~¥10,000。
  • 旅館おきのしま宿毛市沖の島町母島949-6。電話番号:(0880) 69-1116。 沖の島の旅館。 値段:¥6,800~。

中級

[編集]
  • 国民宿舎 椰子宿毛市大島17-27。電話番号:(0880) 65-8186、ファックス:(0880) 65-8223、メール:。 宿毛湾に浮かぶ大島にある宿。目の前が咸陽島で、宿毛湾が一望できる。宿毛駅から送迎あり。 チェックイン:15:00。 チェックアウト:10:00。 値段:2名1室2食付¥9,345~。

高級

[編集]

出かける

[編集]