東武伊勢崎線



東武伊勢崎線

東武伊勢崎線(とうぶいせさきせん)は東京台東区浅草駅から関東を北上し、群馬県伊勢崎市まで通じる私鉄路線です。関東の南北を結ぶ主要路線の一つです。

知る

[編集]
地図
東武伊勢崎線の地図

2011年、墨田区に東京スカイツリーが完成し、東武動物公園駅から浅草駅まで、「東武スカイツリーライン」という愛称がついています。

浅草寺、東京スカイツリーや東武動物公園、つつじが岡公園など観光スポットが沿線に並びます。

運転間隔

[編集]

浅草駅から伊勢崎駅まで運行する普通列車はありません。また、館林駅から伊勢崎駅までの区間は本数が大幅に減少するため、注意してください。

乗る

[編集]
急行 区間
急行
準急 区間準急 普通周辺の観光スポット
1 浅草駅東京都台東区浅草一丁目1-3  。 都営地下鉄浅草線、東京メトロ銀座線。
  • 浅草寺
2 とうきょうスカイツリー駅東京都墨田区押上1-1-4 
  • 東京スカイツリー
3 押上駅東京都墨田区押上一丁目10-2  。 京成押上線、都営地下鉄浅草線、東京メトロ半蔵門線。
4 曳舟駅東京都墨田区東向島2-26-6  。 東武亀戸線。
5 東向島駅東京都墨田区東向島4-29-7 
6 鐘ヶ淵駅東京都墨田区墨田5-50-2 
7 堀切駅東京都足立区千住曙町34-1 
8 牛田駅東京都足立区千住曙町1-1 
9 北千住駅  。 常磐線、東京メトロ日比谷線、東京メトロ千代田線、つくばエクスプレス、常磐快速線。
10 小菅駅東京都足立区足立2-46-11 
11 五反野駅東京都足立区足立3-34-6 
12 梅島駅東京都足立区梅田7-37-1  。 追加情報:車いす対応
13 西新井駅東京都足立区西新井栄町2-1-1  。 東武大師線。
14 竹ノ塚駅東京都足立区竹の塚六丁目6番1号 
15 谷塚駅埼玉県草加市谷塚1-1-22 
16 草加駅埼玉県草加市高砂2-5-25 
17 獨協大学前駅埼玉県草加市松原1-1-1 
18 新田駅埼玉県草加市金明町道下263-2 
19 蒲生駅埼玉県越谷市蒲生寿町16-17 
20 新越谷駅埼玉県越谷市南越谷一丁目11-4 
21 越谷駅埼玉県越谷市弥生町4-11 
22 北越谷駅埼玉県越谷市大沢3-4-23 
23 大袋駅埼玉県越谷市大字袋山1200 
24 せんげん台駅 
25 武里駅埼玉県春日部市大場450 
26 一ノ割駅埼玉県春日部市一ノ割1-1-1 
27 春日部駅埼玉県春日部市粕壁1-10-1  。 東武野田線。 追加情報:車いす対応
28 北春日部駅埼玉県春日部市梅田本町1-13-1 
29 姫宮駅埼玉県南埼玉郡宮代町川端1-1-1 
30 東武動物公園駅  。 東武日光線。
  • 東武動物公園
31 和戸駅 
32 久喜駅埼玉県久喜市久喜中央二丁目1-1  。 東北本線、宇都宮線。
33 鷲宮駅埼玉県久喜市鷲宮中央一丁目1-17 
34 花崎駅埼玉県加須市花崎157 
35 加須駅埼玉県加須市中央一丁目1-15 
36 南羽生駅埼玉県羽生市南羽生一丁目37 
37 羽生駅埼玉県羽生市南一丁目1-62  。 秩父鉄道秩父本線。
38 川俣駅群馬県邑楽郡明和町中谷328-3 
39 茂林寺前駅群馬県館林市堀工町1624 
  • 茂林寺
40 館林駅群馬県館林市本町2-1-1  。 東武佐野線、東武小泉線。
  • つつじが岡公園
41 多々良駅群馬県館林市日向町987 
42 県駅栃木県足利市県町49-1 
43 福居駅栃木県足利市福居町1157-1 
44 足利市駅栃木県足利市南町3694 
  • 足利学校
45 野州山辺駅栃木県足利市八幡町637 
46 韮川駅群馬県太田市台之郷町1098-2 
47 太田駅  。 東武小泉線、東武桐生線
  • 金山城跡
48 細谷駅群馬県太田市細谷町1169-4 
49 木崎駅群馬県太田市新田木崎町45 
50 世良田駅群馬県太田市世良田町2415-1 
51 境町駅群馬県伊勢崎市境百々432 
52 剛志駅群馬県伊勢崎市境保泉1164-4 
53 新伊勢崎駅群馬県伊勢崎市中央町15-3 
54 伊勢崎駅  。 両毛線。

観る

[編集]

浅草駅

[編集]

浅草駅には東京メトロ銀座線と都営地下鉄浅草線が乗り入れていますが、東武鉄道の浅草駅の駅舎は歴史的建造物として有名です。ネオ・ルネサンス様式で建てられた建物は1931年に開業し、関東で初めて百貨店がある駅ビルとして知られています。

とうきょうスカイツリー駅

[編集]

駅から直結でスカイツリーに入ることができます。東京スカイツリーはただ日本一高い展望台があるだけではありません。スカイツリーの下にはショッピング施設が集めります。また、水族館やプラネタリウムもあります。

なお、スカイツリー開業前は業平橋駅という名前でした。

出かける

[編集]

さらなる観光情報は、沿線の都市の記事をご覧ください。